2025年7月1日(火)、東京外国語大学、東京科学大学、一橋大学による三大学連合は、お茶の水女子大学を新メンバーとして加え、四大学未来共創連合(Future Leading Innovation Partnership (FLIP))として、新憲章を締結しました。
締結式は、東京科学大学湯島キャンパスMDタワー2階 鈴木章夫講堂にて行われ、各大学の理事長及び学長らが出席のもと行われました。
新たなパートナーを迎え東京という世界有数の学術都市に集う知の拠点としてレベルアップを図ります。東京から世界へと知をつなぐ共創の中核となり、深い専門性と広い視野を兼ね備えた人材を育成する教育への革新、分野を超えた知の融合による研究の深化などを通じ、人類社会の持続可能な発展に貢献していきます。
左から、東京科学大学 田中 雄二郎 学長、大竹 尚登 理事長、
東京外国語大学 春名 展生 学長、一橋大学 中野 聡 学長、
お茶の水女子大学 佐々木 泰子 学長
7月1日に湯島キャンパス 鈴木章夫記念講堂で行われた締結式
(左から、東京科学大学 田中雄二郎学長、東京外国語大学 中山俊秀副学長、
お茶の水女子大学 佐々木泰子学長、東京外国語大学 春名展生学長、
東京科学大学 大竹尚登理事長、一橋大学 中野聡学長、
お茶の水女子大学 加藤美砂子理事・副学長、一橋大学 加藤俊彦理事・副学長)
参照:[プレスリリース] 東京外国語⼤学、東京科学⼤学、⼀橋⼤学による三⼤学連合へお茶の⽔⼥⼦⼤学が参加―東京から知をつなぐ共創の中核となるパートナーシップ―